『雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら』
https://m.media-amazon.com/images/I/81e5rUvKImL._SY385_.jpg https://www.amazon.co.jp/%E9%9B%A8%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6-%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%81%8C%E3%81%AF%E3%81%98%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89-%E6%9D%B1%E7%95%91-%E9%96%8B%E4%BA%BA/dp/4041148871?crid=30W1QVX8XEIM0&dib=eyJ2IjoiMSJ9.bEdxOiwM1srzGxp9_8bVIcQQ6x83dpqOYgjpXR4gJZe_SzoF_fIJ-l8oVy8vBNsvTy0f4tyI1Dvvt6A_QEGcwZRzLczXAMHKx1hEmN63MyYCYjj8uvZZ_cfTTGz8vnf4uxGDGsiBpdKYik_ewPpO05Ai69JdC6nZrXyfdFuist3PKQl966ard03uXlru3PpEgz8m3irfnwK89v66GdRahBULRmzkWSv6t8HWUCgN75w5lECW92hpXKQbtUjc6PdEHQlvN_l7PWJDMkkyqsUk83NoKoMa_YD5gTv_1phqPHkCcuJNwXX6cXQu1LWnt-9g3gtQ6gPzjSHaPnkriMkk09VhxlyUjUGIqginFsmL27fxW3Qw4VjFULYbbLStaGJ8cyKHxA9hxGJ_p91fxsu0e8YV0VCjxhNepAgN8RgnjR6vnfhAoRMx5OL2tFGK3PtL.FUppuFEEAw-b7wkM2ArhJQunLAulb8vVmhxuRHs_pbc&dib_tag=se&keywords=%E3%80%8E%E9%9B%A8%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6+%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%81%8C%E3%81%AF%E3%81%98%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89&qid=1735301281&sprefix=%2Caps%2C254&sr=8-1
(著) 東畑開人
出版社 ‏ :‎ KADOKAWA(2024/9/2)
ISBN:4041148871
家庭で、職場で、ふだん当たり前にしているケアが難しくなった時の道しるべ
――
こころのケアははじめるものではなくて、はじまってしまうものである。
つまり、自主的に、計画的に、よく考えて契約書にサインしてから開始するものではなく、受け身的に、期せずして、否が応でも巻き込まれてしまうものです。
よく晴れた休日に散歩に出かけたら、突然大雨が降ってくるようなものです。
そういうとき、僕らは当初の予定を変更して、とにもかくにも雨宿りをできる場所を探したり、傘を買ったりしなければいけなくなります。
同じように、ある日突然、身近な人の具合が悪くなる。
子どもが学校に行けなくなる。パートナーが夜眠れなくなる。老いた親が離婚すると言い出す。部下が会社に来なくなる。あるいは、友人から「もう死んでしまいたい」と連絡が来る。
突如として、暗雲が立ち込める。
どうしてそうなったのか、なにをすればいいのか、これからどうなるのか、全然わからない。
でも、雨が降っていて、彼らのこころがびしょ濡れになっていることだけはわかります。
そのとき、あなたは急遽予定を変更せざるをえません。とにもかくにも、なんらかのこころのケアをはじめなくちゃいけなくなる。
傍にいるのがあなただったからです。その人があなたの大事な人であったからです。
ある日突然、あなたは身近な人に巻き込まれて、雨の中を一緒に歩むことになってしまう。
こういうことがどんな人の身の上にも起こります。
人生には、こころのケアがはじまってしまうときがある。
ですから、突然の雨に降られている方々に向けて、あるいは長雨の中で日々を過ごしておられる方々のために、心理学の授業をしてみようと思います。
雨が降ったら、傘を差すように、こころのケアがはじまったら、心理学が役に立つと思うからです。
――(まえがきより)
#書籍名